日本一周14日目(5/22)

・日本一周14日目

朝起きたら晴れ予報なのに若干ガスってる...

晴れることを期待して近くの展望台へ向かいます

道中ダムがありました

 

なんやこの像...w

 

やや晴れ模様になって展望台からの景色は最高でしたね〜

 

キャンプ場に戻って撤収作業

ホース付きの水道があったのでレジャーシートやらなんやらを洗わせてもらいました。

小豆島反対側を周ります

エンジェルロード?っぽい見た目の島がありました

こちらは希望の道というらしいですがプチエンジェルロードって感じでした

 

小豆島にバイク神社がありました

御朱印をいただきます

 

オリーブ園でライダーの主食をゲット

小豆島山中を走り寒霞渓に

小豆島を一望できました

いくつか展望台があったのでパシャリ

 

大観音様がいたので寄ってみます

中に入れるみたいでしたが節約の為外観のみです

宝生院のシンパク

なんと樹齢1500年以上だとか

立派な真柏でした

 

富丘八幡神社

高木さんコラボの御朱印があるとのことで社務所に行くと神主不在時は郵送するので記入して封筒に入れて投函してくださいというスタイルでした笑

昔一度来ていますが近かったので一応エンジェルロードもみてきました

 

その後高松へ戻り快活にチェックイン

洗濯やらなんやらをしました

走行距離 65.35km

 

支出

快活 2632円(夕食込み)

食費 アイスクリーム 400円

洗濯乾燥 500円

計 3532円